• TOP
  • 一眼
  • 日記
  • 写真

検索

ファインダー越しの日常

松浦武四郎像

  • 写真
25.09.01

昨日と同じく幣舞公園に設置されている野外彫刻像です。松浦武四郎は、幕末から明治にかけて活躍した探検家です。ブログランキングに参加しています。···

Read More

関連記事

神秘な彩

神秘な彩

25.09.08
  • 写真

夜明けの光を受けて

夜明けの光を受けて

25.09.08
  • 写真

絹糸の舞

絹糸の舞

25.09.08
  • 写真

そんなに見つめないで

そんなに見つめないで

25.09.08
  • 写真

眼下

眼下

25.09.07
  • 写真

霧の町釧路

霧の町釧路

25.09.07
  • 写真

新着記事

夜明けの光を受けて

夜明けの光を受けて

25.09.08
  • 写真

そんなに見つめないで

そんなに見つめないで

25.09.08
  • 写真

神秘な彩

神秘な彩

25.09.08
  • 写真

絹糸の舞

絹糸の舞

25.09.08
  • 写真

シラケガヤ大草原にカルーナ庭園?

シラケガヤ大草原にカルーナ庭園?

25.09.07
  • 日記

眼下

眼下

25.09.07
  • 写真

人気ランキング

ハクセキレイとコチドリ

ハクセキレイとコチドリ

  • 写真

セイタカシギ 水鏡①

セイタカシギ 水鏡①

  • 写真

かい〜の

かい〜の

  • 写真

セイタカシギ 水鏡②

セイタカシギ 水鏡②

  • 写真

シマエナガの赤ちゃん

シマエナガの赤ちゃん

  • 写真
  • # 鳥
  • # 自然
  • # 花
  • # 動物
  • # 風景

静謐の囁き

  • 万が一

    万が一

  • 宙へ

    宙へ

  • 天空の静寂

    天空の静寂

  • アザミの実を食べるゴシキヒワの群

    アザミの実を食べるゴシキヒワの群

  • 美味しそう〜

    美味しそう〜

  • 飛翔

    飛翔

  • 幼鳥達の撮影中ヤマウズラまで来た

    幼鳥達の撮影中ヤマウズラまで来た

  • キビタキ 前ボケを活かしてもう一枚

    キビタキ 前ボケを活かしてもう一枚

  • 海辺の夕暮れ時

    海辺の夕暮れ時

  • 幽玄蓮心

    幽玄蓮心

  • スズメ特集④ 〜我慢比べ〜

    スズメ特集④ 〜我慢比べ〜

  • 13度の今朝は本格的な霧になった

    13度の今朝は本格的な霧になった

  • センダイムシクイ?

    センダイムシクイ?

  • 『鳥見小屋』or『鳥に見られ小屋』

    『鳥見小屋』or『鳥に見られ小屋』

  • せせらぎの季(とき)

    せせらぎの季(とき)

  • 青の涼音 Vol.2

    青の涼音 Vol.2

  • 夏の『冷え込み』で『火の玉』出現

    夏の『冷え込み』で『火の玉』出現

  • 時を刻む岩と松

    時を刻む岩と松

  • facebook
  • twitter
  • twitter
ファインダー越しの日常

©ファインダー越しの日常. All Rights Reserved.